YOXO Festival 2023行ってきた

1/28(土)、横浜のイベントに遊びに行きました。

yoxo-o.jp

2019年に私も出展させていただいた、横浜ガジェットまつりが名前を変えて
再スタートしたイベントです。
出展のお誘いもいただきましたが、今回は見に行くのみとしました。

相変わらず展示場所が散開していて全部回るのは難しいレイアウトでした。
2019年の新高島駅周辺から、今回はみなとみらい駅周辺になったので交通アクセスは良くなったかも。

以下、見学したブースから特徴あったと思うところを紹介します。

F:みなとみらい駅 みらいチューブ

まずは、みなとみらい駅からスタートしました。

  • F-49:着るモビリティ

knnumber.blog.fc2.com

MFTokyoにも出展されてた方。私は実物を拝見するのは初めて。
パーツリストなどの印刷物も準備されてて丁寧に解説いただきました。
最近はモーターが入手困難とのこと。これも半導体不足の影響でしょうか。早く解消されると良いのですが。。。。

  • F-50:ものづくりグループ

www.kanagawa-u.ac.jp

私も一度利用させてもらったことのある、ファブラボみなとみらいのメイカーさん達による展示。
レーザーカッターで作られたアクセサリやレコードプレーヤーもオシャレでした。
ソニーのクリエイティブラウンジで作られた物も展示してありました。
NHK魔改造の夜」に、Sニーとして出場されてた方とも貴重な話を伺えました。
リアル展示ならではの出会いを久々に満喫。

A:クイーンズスクエア横浜クイーンズサークル

改札前を通過して一番長いエスカレーターで1Fまで上がります。

  • A-06:魔改造モンスターと仲間たち

番組ではAエイチアイと呼ばれていた、某I社の皆さんが出展。
出場されてた他社チームと有志で延長戦も開催されてたとのこと。社内のチーム活動が今も活きていること、収録終了後も他社と繋がりがあるとは羨ましい。
ついでに(?)スタックチャンで遊ぶ事もできました。操作に慣れないうちに他の子供たちから瞬殺されましたが(笑)
子供たちに大人気で忙しそうな中、少しでもお話できたのはラッキーでした。

B:クイーンズスクエア横浜クイーンモール

近くのエスカレーターで2Fまで上がります。

写真は、クイズの答えをキーボードで演奏すると、列車がトンネルから出てきて正解を告げてくれる展示。
演奏と連動じゃなくて出展者が操作してるかもですが(IoTとは? (笑)
他にも楽しい魅せ方に富んだものが多く、刺激をもらえました。

hexanft.com

展示名は流行語詰め込み感がハンパないですね(笑)
ロボットビジネスを真面目に展開しているNPOさんが、NFT業者とタッグを組んで実施している取り組みだそうな。
「NFTは儲かるらしいと聞いたので興味あります」と言ったら、営業スマイルでパンフレットくださいました。
息子がお絵描きするようになったら一山当てたいと思います(笑)

  • B-15:ファブラボ関内 会員の作品展示

fablab-kannai.org

他のメイカー展示会でも精力的に活動されてる印象があります。
今回も沢山展示されてました。やたらゴッツイ機械でコーヒー焙煎する奴、ニキシー管風時計、正12面体スピーカー、などなど。
ウェブサイト見てるだけでは分からない内容も実物みて話を聞けると理解も深まります。やはりリアル展示は足を運ぶ甲斐がありますね。
ファブラボ関内にも一度、遊びに行ってみたいです。

  • B-16:車いす電動化キット「ついんハム」

こちらもMFTokyoでも人気の展示。横浜ではタイミングも良かったのか、空いてたので少し体験させていただけました。
駆動ユニットがとても良く出来ていてコンパクトなのに、しっかり動く!
某プラモデルっぽいパッケージ箱も、とても完成度高い。このまま店頭に並べられてる未来を勝手に想像してしまいました。

C:(一社)横浜みなとみらい21プレゼンテーションルーム

少し歩いて、目印となる緑のエレベーターを上がります。

このエリアCだけで25ブースもあり、知り合いの方にも会えるのを楽しみにしていましたが。。。。
人気過ぎて、入場制限があり90分待ちの大行列!
泣く泣く諦めました。

D:ランドマークプラザ フェスティバルスクエア

Uターンしてランドマークプラザ。吹抜けの1階で、広めの展示が並んでいました。

神奈川大学さんの展示。実物は撮るのを忘れていました。
小型のモータでベルトを高速でよじ登ってました。音も凄いので迫力ありました。

優勝者に送られるデコデコアイテム、ワンちゃん25m走に出場した伝説のマシン「ケルベロス」などが展示されてました。
私が見に行ったのが「ペンギン縄跳び競争」実演の15分前だったので、1階の展示ブースは凄く混んでいてステージが見えない程。
吹抜けの2,3階から見ている人も大勢いて、人気番組であることを改めて実感。
番組アナウンサーが同様に実況してくれるとのことで、私も非常に興味あったのですが先を急ぐことにしました。

H:桜木町駅

デッキを通って駅まで帰ります。
駅前の広場にテントで展示しているのが見えました。

ショベルカー実機に乗って記念写真を取れるようにしていました。
流石に操縦はできないようでしたが、これは子供が絶対に喜ぶ奴ですね。
ずらりと並んで待ってる親御さん達をひっそり労いながら、帰りの電車に向かいました。

最後に

横浜駅にも展示スペースがあったのですが、時間的、体力的な制約により断念しました。

色々と見られなかった所もあったものの、効率良く回れる順路を通れたのではと思います。
広い方が多くの出展者が出せるメリットもある一方、広過ぎるのは見る側は大変だし、バランスが難しいですね。
私が出展するのは来年より更に先になりそうです。その頃には感染症など、今よりも落ち着いてくれている事を祈っています。